職場紹介

大垣徳洲会病院(岐阜県)

【大垣徳洲会病院】 

当院検査科は現在検査部長1名と8名の技師で運営されています。検体検査室は2階にあり、各種検体検査室及び輸血関連検査を行っています。生理検査室は1階にあり、各種超音波検査の他、心電図、ABI、負荷心電図、ホルター心電図、脳波、神経伝導速度、誘発電位検査、呼吸機能検査行っています。

当直者1名を配属し、365日、24時間、通常検査が可能な体制をとっています。
検体検査はほとんどの検査が自動化され、迅速に検査結果を提供しています。更なる患者サービスとして「30分検査」を目標にしています。また、安心で正確な検査データーを提供するために院内、院外の精度管理にも力を入れています。
血液型及び不規則抗体検査においては全自動輸血システムを導入し、事務作業などによる人為的ミスがないようにしています。
生理検査は現在、全ての検査で予約なしで検査を実施し、患者サービスに貢献しています。現在超音波検査士は2名ですが、更なるスキルアップのため勉強会を実施し、超音波検査士の育成に力を入れています。
病理診断部は病理医1名が在籍しています。標本作成は外部に委託しています。細菌検査も外部に委託していますが、将来、院内実施を計画しています。

少人数で幅広い業務を担っており、迅速に、且つ正確に実施することを目標とし、更に、院内において検査の枠を越えた業務を模索することで、病院や患者様に貢献できる検査科を目指しています。

診療科目

基本情報

開 設 平成20年04月01日
病床数 283床(一般181床・療養102床)

交通アクセス

所在地 〒503-0015  大垣市林町6-85-1

車でご来院の方

  • ■ 名神高速道路をご利用の場合
    1. 名神高速道路・大垣インターチェンジから国道258号線に入り北に進みます。
    2. 左折して県道212号線に入り北に進みます。
    3. アクアウォーク大垣の北側に大垣徳洲会病院があります。(大垣インターチェンジから約20分。)

    ■ 大垣西インターチェンジ、国道21号線をご利用の場合
    1. 国道21号線の大垣市中川町交差点に向かって進みます。
    2. 交差点に来ましたら県道212号線に入り南に進みます。
    3. アクアウォーク大垣の北側に大垣徳洲会病院があります。

電車でご来院の方

  • JR東海道本線・樽見線・養老線。大垣駅北口から徒歩約8分。

病院へのお問い合わせ(総合窓口)

関連リンク

ページの先頭へ